「auスマートバリュー」auスマホ×WiMAX!家族全員割引最大1,100円
[PR]当サイトはプロモーションを含みます。

WiMAX+5Gがauスマートバリューの対象になりました。
WiMAX+5Gとスマホをセットで利用することで、家族全員のauスマホの料金が毎月割引、毎月最大1万円を超える割引も可能。

割引の内容や適用条件の詳細など、auスマートバリューについての全てを解説していきます。

スマホくんスマホくん

WiMAXとauはセット割引があるんだって?


WiマックスくんWiマックスくん

auスマートバリューだね!家族のスマホも割引されるからかなりお得だよ!


スマホくんスマホくん

どうやったら割引適用されるんだ!?

※本サイトはアフィリエイト広告で運営されています。

auスマートバリューとは?

スマホくんスマホくん

auスマートバリューってなんぞや?
いくら割引されるの?
対象インターネット回線は?
auスマートバリューmineと違うの?

auスマートバリューはauスマホとインターネット回線とのセット割引です
WiMAX+5Gやauひかりなど対象のインターネット回線を契約すると、契約者とその家族のauスマホの料金が割引されます。

割引金額はスマホ料金プランによる

割引金額はスマホの契約料金プランにより異なります。
現在受付中の料金プランの割引金額は以下の表のようになります。
受付終了してる料金プランなど詳しくはau公式サイトをご覧ください。

例)4人家族でみんなauスマホ

一人最大1,100円割引、家族4人なら
1,100円×4人=4,400円
毎月4,400円割引

スマートフォン

ピタットプラン5G
ピタットプラン4G LTE
1GBまで 割引対象外
1GB~7GB 550円
使い放題MAX5G/4G 1,100円
ピタットプラン5G(s)
ピタットプラン4G LTE(s)
2GB超~20GB 550円

3Gケータイ

カケホ(3Gケータイ・データ付き) 1,027円

4Gタブレット

タブレットプラン20 1,100円

家族全員のスマホ料金が割引。対象はどこまで?

auスマートバリューは、家族のauスマホも割引対象で、最大10回線までのスマホが適用可能です。

結婚はしていない同棲の人や離れて暮らすおじいちゃんおばあちゃん、単身赴任のお父さんなど
どこまでが家族で割引対象になるのか、といった疑問があると思います。

適用条件はインターネット回線契約者との同一住所であることが条件です。
また、50歳以上であれば住所が違っても適用することが可能です。

ですので、同棲中のパートナーや、ルームシェアなども同一住所であれば適用することができます。

50歳以上の離れて暮らす家族の場合は、戸籍謄本など家族であることを証明書する書類が必要になります。

auスマートバリューmineとは違う

WiマックスくんWiマックスくん

似たようauスマートバリューmineという割引もあるから間違えないように。

よく混同されたり、違いがわからない、という声が多いauスマートバリューmineという割引もあります。
auスマートバリューmineは、auスマホとWiMAX2+とのセット割なのですが、
割引されるスマホは契約者のスマホ1回線のみとなります。

WiMAX2+は5G非対応の料金プランです。
5G対応プランのWiMAX+5Gはauスマートバリューが対象となります。

対象インターネット回線、WiMAXプロバイダ

スマホくんスマホくん

auスマートバリューの対象インターネット回線はなに?


WiマックスくんWiマックスくん

光回線、WiMAX+5G、ケーブルテレビ、auホームルーターがそれぞれある。

auスマートバリューの対象インターネット回線は以下のようになります。
WiMAXはプロバイダによって対象とならないので、プロバイダ選びはそれも加味して選ぶのがいいでしょう。

光回線


・auひかり
・auひかりちゅら
・コミュファ光
・eoひかり
・Pikara
・MEGAEGG
・BBIQ
・ひかりゆいまーる
・ひかりJ
・ビッグローブ光
・エディオンネット
・So-net光
・@TCOMヒカリ
・@nifty光WiMAX+5G

WiMAX+5G



・UQ WiMAX
・YAMADA air mobile WiMAX
・BIC WiMAX
・ワイヤレスゲートWiMAX+5G
・エディオン
・PC DEPOT
・KT WiMAX
・GMOとくとくBB
・Broad WiMAX
・カシモWiMAX
・VisionWiMAX
・EXWiMAX
・hi-ho
・泉佐野WiMAX
・j:COM
・DiSM WiMAX
・So-net WiMAX
・BIGLOBE WiMAXケーブルテレビ

ケーブルテレビ

地域別ケーブルテレビなど(詳しくはこちら)auホームルーター

auホームルーター

・auスマートポート
・ホームルータープラン
・WiMAX2+フラット for HOME
・auホームルーター 5G
・ホームルータープラン 5G

スマートバリュー3つの注意点

スマホくんスマホくん

auスマートバリューの勘違いしやすい所とか、注意点はないのか!?

auスマートバリューについての最低限知っておきたい注意点とよくある疑問点について解説します。

WiMAX2+はauスマートバリュー対象外

auスマートバリューの適用対象は5G対応のWiMAXの料金プラン「WiMAX+5G」です。
5G非対応の料金プラン「WiMAX2+」はauスマートバリューは対象外です。auスマートバリューmineが適用されます。

家族全員のスマホが割引されるauスマートバリューに対して、auスマートバリューmineは契約者のスマホ1回線のみしか割引されません。

WiMAXはプロバイダによって対象外

WiMAXはプロバイダによってはauスマートバリューの対象外となります。
auスマートバリュー対象の代表的なプロバイダには、UQ WiMAXやBroad WiMAX、GMOとくとくBB、BIGLOBE WiMAX、カシモWiMAXなどがあります。

対象プロバイダの全ては上記の対象インターネット回線をご覧ください。

UQ mobile自宅セット割と合わせて10回線まで

WiMAXはauスマホだけでなく、UQ mobileスマホとのセット割引も行っています。
家族のスマホ料金も割引されるサービス。
auスマートバリューと併用することができます。

割引されるのはauスマートバリューとUQ mobile自宅セット割合わせて10回線までとなります。

WiMAX+5GはUQ mobileスマホも割引

スマホくんスマホくん

WiMAX+5Gでスマホセット割はauだけなの?


WiマックスくんWiマックスくん

UQ mobileもセット割が受けられるよ!
しかもauスマートバリューと同じく家族のスマホも割引対象。格安SIMでこれだけの割引が受けられるのはあまりないよね!

WiMAX+5Gはauスマホとのセット割だけでなく、UQ mobileとのセット割「自宅セット割」も適応することができます。
自宅セット割はauスマートバリューのUQ mobile版といった感じで、
家族全員のUQ mobileスマホの料金が毎月割引されるサービスです。
割引金額はスマホの料金プランにより異なり、638円~857円が割引されます。

詳しくはこちらを御覧ください