2023年版キャッシュバックすぐもらえるポケット型Wi-Fiはどこ?ホームルーターは?
[PR]当サイトはプロモーションを含みます。

キャッシュバックが一番早くもらえるポケット型WiFiはここ!

ポケット型WiFi(モバイルルーター)は、お得なキャッシュバックも魅力の一つです。
キャッシュバックが豊富なお得なキャンペーンで申し込めれば、安い料金で利用することができます。

キャッシュバックはもちろん金額も大切ですが、受取がいつになるかも重要です。
遅いと受取忘れトラブルに繋がる場合もあります。

ポケット型WiFiとホームルーターのキャッシュバック金額と受取時期をまとめていきたいと思います。

スマホくんスマホくん

ポケット型WiFiを申し込もうと思うんだけど、キャッシュバックをもらいたいな!なるべく早くもらいたいな!


WiマックスくんWiマックスくん

キャッシュバックの金額と受取時期をまとめたよ!

※当サイトはアフィリエイト広告で運営されています。

ポケット型WiFiのキャッシュバックはWiMAXが一番

WiMAXプロバイダ10社以上、クラウドWi-Fi5社、そしてワイモバイル、ソフトバンク、ドコモ、auなどのキャリアまで、主要なポケット型WiFi全てのキャッシュバックを調べました。
キャッシュバックを行っているポケット型WiFiは以下の5社があります。

スマホくんスマホくん

金額が一番高いのはGMOとくとくBB、一番すぐもらえるのはUQ WiMAXだけど条件も金額もちょっとな・・・
BIC WiMAXとヨドバシWiMAXが早くて金額はそこそこか。


WiマックスくんWiマックスくん

以前に比べてキャッシュバックがもらえるところはずいぶんと減ったよね。

GMOとくとくBB WiMAXBIC WiMAXヨドバシWiMAXUQ WiMAXMUGEN WiFi
キャッシュバック金額23,000円 ~40,000円11,000円分
ビックカメラ商品券
10,000円
現金か商品券(店舗による)
5,938円~5,278円10,000円
受取日11ヶ月後5ヶ月後5ヶ月後4ヶ月後14ヶ月後と23ヶ月後
(5,000円ずつ)
条件など・店舗によって内容が異なる場合がある・店舗によって内容が異なる場合がある・クレジットカード払い+auスマートバリューかUQ mobile自宅セット割適用が条件

金額はGMOとくとくBB、すぐもらえるのは家電量販店系

キャッシュバックを行ってるポケット型WiFi全5社のうち4社はWiMAXのプロバイダです。

WiMAX以外ではクラウドWi-FiのMUGEN WiFiが唯一キャッシュバックを行っていました。
ただ、金額も少ないし受取も14ヶ月目と23ヶ月目に5,000円ずつと、あまり良いものとは言えません。
キャッシュバック狙いではあまりおすすめできないでしょう。

一番早くもらえるのはUQ WiMAXですが、条件があり金額も少ないのでこちらもあまり良いとは言えないでしょう。

BIC WiMAXとヨドバシWiMAXは、それぞれビックカメラとヨドバシカメラのプロバイダで、店舗での申し込みとなります。
キャッシュバックの受取の早さを重視するならこの2社がおすすめです。

キャッシュバックの金額はGMOとくとくBBが最高額です。
ただ、受取が11ヶ月後と遅く、手続きを忘れてもらい損ないのトラブルが多いので注意しましょう。

キャッシュバックがあるポケット型は減った

キャッシュバックキャンペーンを行っているポケット型WiFiはずいぶん減り、絶滅危惧種になってきています。

以前はWiMAXなどはほとんど全てのプロバイダでキャッシュバックを行っていましたが、まともにネット申し込みで受け付けているのはGMOとくとくBBくらいとなりました。
もしくはヨドバシカメラなどの家電量販店のプロバイダか。

ホームルーターはSoftBank Airの代理店でかなり積極的に行っているので、ホームルーターを検討中でキャッシュバック狙いならSoftBank Airを代理店から申し込む方がいいかもしれません。

料金が一番安いポケット型WiFiは?

キャッシュバックも含めたポケット型WiFi料金比較

モバイルルーター比較

スマホくんスマホくん

WiMAXと言えばホームルーターもあるよね?ホームルーターのキャッシュバックがどうなんだ?


WiマックスくんWiマックスくん

ホームルーターも比較してみよう!

ホームルーターはSoftBank Air最短2ヶ月

同じモバイル回線のインターネット回線のホームルーターのキャッシュバック事情はどうなっているでしょう。
SoftBank Air、ドコモhome 5G、WiMAXのホームルーターで、キャッシュバックを行っているところをまとめました。

モバレコエアー
(SoftBank Air)
エフプレイン
(SoftBank Air)
エヌズカンパニー
(SoftBank Air)
アウンカンパニー
(SoftBank Air)
GMOとくとくBB
(WiMAX)
GMOとくとくBB
(ドコモhome 5G)
NNコミュニケーションズ
(ドコモhome 5G)
キャッシュバック金額35,200円37,000円35,000円35,000円23,000円~40,000円18,000円Amazonギフト券15,000円
受取日12ヶ月後6ヶ月後2ヶ月後2ヶ月後11ヶ月後4ヶ月後1ヶ月後
条件など・6ヶ月以上の継続利用・8ヶ月以上の継続利用

SoftBank Airエヌズカンパニーが早くて高い

SoftBank Air代理店のエヌズカンパニーは、キャッシュバックの受取が1ヶ月後と早く、金額も35,000円と高いので受取の早さ重視で選ぶならエヌズカンパニーがおすすめです。
手続きは、申込時に振り込み口座を指定しておくだけで、2ヶ月後に銀行振込されるだけと簡単。
ただ、SoftBank Airの6ヶ月以上の継続利用という条件があり、その前に解約すると相当額を請求される場合があるので注意してください。

一番安いホームルーターは?

キャッシュバックも含めたホームルーター料金比較

ホームセンター比較