[SoftBank Air]失敗しない8日間キャンセル 8日以内なら無料で解約
[PR]当サイトはプロモーションを含みます。

スマホくんスマホくん

SoftBank Air使ってみたら全然電波入らなくて通信速度遅いとかって口コミあるなー。我が家はちゃんと電波入るだろうか。


WiマックスくんWiマックスくん

解約金とか端末代金の残債の支払いとかあるからすぐに解約したくないよね。


スマホくんスマホくん

そうなんだよ。あと一歩決められないなー。


WiマックスくんWiマックスくん

でもSoftBank Airには8日間キャンセルがあるから、すぐに解約すれば解約にお金はかからないよ。


スマホくんスマホくん

なに!?

SoftBank Air8日間キャンセルとは?

SoftBank Airは端末代金が7万円強とかなり高額で、3年未満でするとその残債の支払いがめっちゃ残る問題があります。
そのうえ通信速度は電波状態で大きく変わるので、使ってみたら全然速度が遅いなんてことも有り得るので不安。

そんな利用者の不安に対し、SoftBank Airには8日間キャンセルという制度があります。

初期契約解除という法律で認められた制度

8日間キャンセルとは、契約から8日以内なら解約金なしで契約のキャンセルができるという制度です。

インターネット回線には初期契約解除というクリーニングオフに似た制度が定められています。
SoftBank Airはその中の確認措置に該当します。
ソフトバンクではそれを8日間キャンセルと呼び、制度として設けています。

初期契約解除および確認措置について(総務省Webサイト)

WiマックスくんWiマックスくん

SoftBank Airは法律で認められた確かな制度だよ。

端末購入もキャンセルされる

8日間キャンセルでは端末の購入もキャンセルされます。
キャンセル申請後、端末を返却すれば端末代金を請求されることはありません

スマホくんスマホくん

解約金も端末代金もかからない!

満足な通信速度が出なければOK!

SoftBank Airでは「電波が悪い場合などの理由により8日間キャンセルができる」とされています。
具体的にどれくらいの電波でどれくらいの通信速度なら8日間キャンセルが可能なのでしょうか。

ソフトバンクに問い合わせたところ「キャンセルが可能な通信速度については特に設けておりませんが、担当オペレーターが状況を伺ったうえでの判断となります。」と、回答をもらいました。
SoftBank Airは通信速度2.1Gbpsと宣伝していますので、解約が認められないことはほぼありえないでしょう。

WiマックスくんWiマックスくん

利用者自身が通信速度が満足できなければOK。
ソフトバンクから「その通信速度では8日間キャンセルは認められません。」ほぼありえない。

8日間キャンセルのやり方

SoftBank Airを8日間キャンセルする方法について解説します。
期日に遅れたりすると8日間キャンセルできないので、手順などはしっかりと確認しましょう。

かかる費用は?

8日間キャンセルでかかる費用は、端末の返却送料とキャンセルまでの日割りの利用料金と申込時にかかった事務手数料(3,300円)が請求されます。
端末を返却しなければ端末代金も請求されます。

Web申請して端末を返却するだけ

8日間キャンセルのやり方は、まずはソフトバンク公式サイトのチャットサポートで相談を行います。

キャンセルの申請が完了したら、端末の返却を行います。
本体や付属品など契約時に送らてきたもの全てを返却してください。
返却先や返却のやり方はソフトバンク公式サイト機器の返却を参照してください。

期日に注意

8日間キャンセルが申請できるのは「契約成立日または契約書面受領日いずれか遅い方を1日目として8日目」までにキャンセル申請を完了させなければなりません。
期日を過ぎると8日間キャンセルは認められず、通常の解約をするしかなくなります。

契約成立日とは「利用者がSoftBank Air本体を受領したことをソフトバンクが確認した日」です。
つまり、SoftBank Airが自宅に届いて受け取った日から8日目までが期日となります。

WiマックスくんWiマックスくん

8日間キャンセルが認められないと普通の解約になり、端末代金などは払わないとならないよ。
必ず端末が届いた日から8日間までにキャンセルを申請しよう!